このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!雄大な阿蘇山の麓で田舎暮らし。別荘、定住どちらも楽しめます。
【あそ通信】 とくまる食堂 漬物店が営む定食屋で晝食を...
ご飯と漬物をメインにした定食を楽しめる「とくまる食堂」。オープンは昨年7月。店舗は、創(chuàng)業(yè)45年以上の漬物店「徳丸漬物」の敷地內にあります同店はなるべく農薬を使わずに育てた地元産の野菜を使い、手作業(yè)で漬物を造っています。3代目で、食堂の代表でもある徳丸將悟さんは、24歳の時に食物アレルギーを発癥し、食の大切さを感じたといいます。「醗酵食が體へもたらす良い影響を伝え、安心して食べられる食事を提供したい」と、妻の朋美さんと店を開きました
小ぢんまりした和風造りの店。店內にはカウンター5席、テーブル席10席があります。
人気の「おつけもの晝膳」は、ご飯と漬物6種、だご汁、小鉢、甘味、お茶がセットです。米は地元産を五分つきし、もちきびやとうきびなどの雑穀入り。だご汁のだしはあごや昆布、かつお節(jié)で取り、調味料にもこだわっています。味噌は自家製、しょうゆは無添加の丸大豆醤油を選です
「おつけもの晝膳」は1080円(稅込) だご汁は味噌味かしょうゆ味を選べます。
漬物の種類は季節(jié)で異なり、干し大根を以外の野菜が地元産。野菜ごとに淺漬け、ぬか漬け、しょうゆ漬けなど、野菜ごとに漬け方も変えています。夏はヒゴムラサキの淺漬けやきゅうりのぬか漬けが並ぶそうです
「おつけもの晝膳」に付く漬物の一例。漬物はおかわり可能です! 甘味は、豆乳やほうじ茶など體に優(yōu)しい食材を使って朋美さんが手作りしています
徳丸漬物の店內には、梅干しや大根の漬物のほか、地元産のミニトマトをキムチにした「あいこの気持ち」や辛味の強い「ハバネロ高菜」など珍しい商品がそろい、試食もできます。「定食の中で好きな漬物があれば、購入できます」と朋美さん。お気に入りの漬物が見つかるかもしれませんよ
(情報) 2015年6月撮影 熊本県阿蘇郡高森町上色見2682-1 TEL/0967-62-0096 営/11:00~15:00 休/火?金曜(祝日の場合は営業(yè)) http://www.asomaruzuke.com/syokudo/ アクセス/ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約19.6km、車で約26分
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
谷口
現地スタッフ谷口です!大阪出身の自然とスポーツ大好き人間です。ブログでは、現地のお役立ち情報など盛り込んでいきますので、ぜひご覧ください!
古閑
令和4年4月から阿蘇の販売スタッフとして赴任いたしました。 何でもお気軽にお尋ねください!
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を寫真や區(qū)畫図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
阿蘇一の宮リゾート[熊本県]
外輪山を見渡せる高臺の物件
販売価格:1,032.3萬円
詳細はこちら
高臺から景色を愉しむ物件
販売価格:962.3萬円
南西間口の敷地
販売価格:1,232萬円
森と共存する家
販売価格:2,480萬円
物件情報はこちら
CS推進部森林住宅地管理運営室阿蘇駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:熊本県阿蘇市一の宮町宮地6273-49
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ