阿蘇のオーナーBlog犬のラナです。
大きな臺風が來たり、その後も暴風雨があった近頃です。
やっと阿蘇の山たちのバックが青空になりましたね。
ここのところ、山が霞んでみえていたので。
今日みたいに見えると、なんだか元気になりますね。

ご近所からの眺め 撮影2014年7月
晴れ間をぬって、一家でお庭のメンテナンスです。
芝生とウッドチップの境目をキワガリを使って、
先に刈っておきます。
広い面は、エンジン付きの草刈り機です。
どんどん前進するし。
刈り取った芝は後ろの袋に吸引されるんですって。
だから、便利みたいですよ。


わが家のドッグランにて 撮影 2014年 7月
どうですか?
とーさんも、だいぶ様になってきましたよね。
お庭のお手入れは大変だけど、やっぱり季節(jié)を感じて。
芽がでたり、花が咲いたり、枯れて土にかえったり。。。
そのサイクルで植物は生きてる!
そうして地球は生きてる!
って感じる時間でもありますね。