【オーナー日記2】#47 愛車のマフラー交換
- 更新日:2014年03月13日
- カテゴリ:オーナー日記2
暖かい日を選んで近所を試運(yùn)転していたが、慣れてきたらマフラーの
音量が気になりだした。
エンジンが暖まってくるとそうでもないが、始動(dòng)時(shí)の音量はやはり気に
なるので、音量を下げる手立てを探していたら、以前乗っていたFLSTCに
裝著して気に入っていたHD純正マフラー(絶版品)がオークションに出ていた。
この機(jī)會(huì)を逃したら絶対手に入らないと確信し、激競(jìng)の末何とか落札!
やっと好みのマフラーを手に入れることができた。
だけなので、エキゾストパイプとの接続部がスムーズに抜き差しできれば後は
簡(jiǎn)単だ。
購(gòu)入時(shí)に付いていたクロームワークスのマフラーは前後共意外と簡(jiǎn)単に
取り外せ、新しく購(gòu)入したマフラーも後部マフラーは簡(jiǎn)単に取り付けられた。
しかし前部マフラーが硬くて入らず苦戦したが、それでも諦めず原因を
つぶしながら3日掛かりで何とか交換した。
損なわれていない????これでやっと自分好みの音になった。
後は乗りながら元々付いていたフェールチューナー(サブコン)でインジェクターの
噴射を変えながら燃調(diào)を調(diào)正するだけ????
疲れないのがとても良い。これから迎えるツーリングシーズンが今から楽しみだ。
※上記寫真は全て平成26年3月撮影
秋丸様のプロフィールはコチラ


















