【阿蘇の野の花】 #83 クサフジ
- 更新日:2014年02月04日
- カテゴリ:自然観察

#83 クサフジ

藤の花に似た花をつけるのでこの名前。
阿蘇にはこの仲間は多く、ホソバクサフジ、オオバクサフジ、ツルフジバカマ等々。
昆蟲學者の先生が、よくこの草を捜していますが絶滅危懼種の蝶類が目當て。
その昆蟲ごとに植物が違うので、昆蟲を探す場合は先ず、その生息地すなわち
植物を捜すのが鉄則とか。だから豊かな食草が育っている場所は豊かな生き物が
殘っている言える訳です。

クサフジ(草藤)
マメ科、熊本レッドデータブック普通種
阿蘇における個體數<極多>
【撮影年月】平成22年7月

【文?寫真の提供】 瀬井 龍蔵 氏(プロフィール)