このリゾートのメニューを見る
全區畫溫泉付!秀峰?大山のふもとで、ゆったり暮らす。別荘、定住どちらも楽しめます。
大山の夏の伝統。大山寺參道にやさしい光が燈る「お盆の大獻燈」。
日本伝統のお盆をより感じてもらおうと大山參道振興會、大山観光局、大山寺、大山町が大切に大切に守り続けてきたお盆の燈り。 そんな燈りの演出をさらに美しく、さらに幻想的にアレンジすべく、「大山ものづくり學?!工胜嗓芜\営でも知られる山陰sacca、また地元の観光振興をリードするNPO大山王國が協力。 大神山神社奧宮へと続く石畳の參道に新たな燈りをと、地元の職人が丁寧に手作りした和傘が配置され、和の燈り參道として幻想的に演出されました。
昨年、大山傘がお披露目され、そしてそのイベント規模も拡大。 結果、3日間で3500人を超え、會場入り口では入場制限をするなど大きな反響となりました。 再び大きくなってあの夜會が帰ってきます。
今年はエリアを拡大。 和傘の本數も昨年の40本から2倍となる約80本にグレードアップし、自然石としては日本一の長さを誇る石畳の參道に加え、霊峰大山のシンボルでもある大山寺本堂もライトアップとの事。 様々な仕掛けでみなさんを幽玄の世界へとエスコートいたします。
大山の名湯にも、和傘の露天風呂が登場!
今年のテーマは「浴衣で歩く」。 和傘に縁取られた燈り道を浴衣姿でのんびり歩いていただく仕掛けやサービスを用意し、みなさんをお迎えします。
今年の注目ポイントは4つ。
◎昨年よりも2倍にグレードアップ! まずは距離が大幅に延長。大神山神社奧宮へと続く參道だけでなく、大山寺本堂も和傘の燈りのステージに。そのため和傘の數が2倍に増え、約80本の大山傘が夜の大山を幽玄に照らし出します。昨年大好評だったカメラ持參で誰もが気軽に楽しめる和傘に囲まれた撮影スポットもご用意。ぜひ記念に撮影して、その様子をSNSでライブ的に発信してくださいね。
◎大山の名湯に和傘露天風呂が登場 昨年に秋に誕生した大山の名湯「豪円湯院」。 こちらで人気の露天風呂が、3日間限定で和傘をあしらった露天風呂に大変身。湯船にも絵燈篭が浮かぶなど和の風情たっぷりに名湯気分を満喫できます。
◎浴衣の無料お直し&お帰りの私服お預かりサービス 上記でもご紹介した「豪円湯院」。こちらで、入浴チケットを購入で、車移動などで崩れた浴衣を無料でお直し。さらにお帰りの際の著替えを預かってくれるというサービスも展開。手荷物なしで浴衣のそぞろ歩きが楽しめるなんて最高だと思いませんか?
◎ご當地グルメ続々! 參道沿いの飲食店で散策の一服を 昨年は茶屋での限定スイーツしかなかったグルメスポットも、今年は參道沿いの施設が全面協力。オリジナルの限定スイーツだけでなく、簡単な軽食、おつまみ、アルコールも用意され、散策で疲れた體をおいしく癒してくれることでしょう。
この4つに注目いただき、ぜひ夜の大山を存分にご堪能ください。
もともとは大山寺に伝わるお盆の伝統的な祭事。 參道にいくつもの絵燈篭や和紙で囲まれたロウソクの燈りがともり、故郷に帰ってきたやさしく迎えてくれるのです。
この燈りをみるとホッとする。 こうした風景につい自分の過去を思い出し、懐かしみ、故郷での時間を思い返してみることでそう思う人も多いことでしょう。
ただ年々高齢化が進み、なかなか地元として継承?発展が難しいことに頭を悩まさせていた時、地元のクリエーター集団が手をあげ、所屬する和傘職人の作品をいかした燈りの演出をと昨年よりスタートいたしました。
命、魂にふれるお盆だからこそ、ちょっとだけ立ち止って。 地域の絆、地域への愛を想い、故郷の美しさ、故郷の大切さを感じてみてはいかがでしょうか。
寫真はすべて別荘地から約9.3km。平成25年8月13日撮影。
【お盆の大獻燈 夏の燈り道 開催概要】 日時 ?。?014年8月13日(火)~15日(木) 日沒より21時(最終入場) 豪円湯院は23時まで営業 ※雨天や強風の場合は中止 場所 ?。壶B取県西伯郡大山町大山(大山寺參道付近) 問い合わせ:0859-52-2502(大山町観光案內所、8時30分~17時30分)
ホ ー ム ペ ー ジ は コ チ ラ か ら
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔當スタッフ紹介
ごうはら
島根県出身の「ごうはら」と申します。大山だけでなく周辺エリアの情報なども発信していきたく思います。
シミズ
自然豊かな大山の四季の様子や、美味しい食べ物の情報など、皆様へお伝えしていきたいと思います。
ピックアップした分譲土地物件?分譲住宅?仲介物件を寫真や區畫図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
大山リゾート[鳥取県]
水音が心地よい敷地
販売価格:742萬円
詳細はこちら
物件情報はこちら
CS推進部森林住宅地管理運営室大山駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:鳥取県西伯郡伯耆町丸山字上ノ原1803-784
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ