山陰探検~べたぶみ坂~
- 更新日:2014年02月17日
- カテゴリ:探検
某自動車メーカーのCMで、"ベタ踏み坂"として一躍全國區(qū)になった鳥取(境港市)と島根(松江市)の県境を結(jié)ぶ「江島大橋」。
急こう配の橋として一躍有名になったこの橋が今、観光名所になっているのをみなさんご存知でしたか?
撮影に訪れたこの日も近くのコンビニに車を止めて寫メする姿が頻繁に見受けられました。
実はこの橋、全長1446mで、5千t級の船が下を通れるようにと設(shè)計(jì)したことから最上部は高さ約45mに。
CMで車が走る松江市側(cè)は特に勾配が急でその勾配率は6.1%で、特に急に感じるようですね。
実はこの橋、夜はとっても神秘的な風(fēng)景に。
特に下から眺める橋は外燈が中海に反射してご覧のようなシーンを描き出してくれるのです。
走っても、眺めても絵になる話題の橋。ぜひみなさんも出かけてみてください。
全て寫真は別荘地から約32.2km。平成26年2月撮影