日本初!蓄電池駆動電車『アキュム』運(yùn)行中
- 更新日:2014年05月01日
- カテゴリ:周辺情報
那須烏山線で『アキュム』が運(yùn)行中!
今年の3月から、蓄電池駆動電車「アキュム」が
JR烏山線で國內(nèi)初の営業(yè)運(yùn)転を開始しています。
通稱「アキュム」、正式名稱は「EV-E301系」
アキュムは
電化區(qū)間は蓄電池に充電しながら走行し、
非電化區(qū)間はを蓄電池の電力で走るという仕組みで
従來のディーゼルエンジンに代わる次世代車両としても
期待されているそうです。
排ガスが無く、騒音も少ないとのこと
沿線の環(huán)境に対しても優(yōu)しい車両なのですね。
エンジン部分に見える緑色のマーク、これが蓄電池?
単線區(qū)間の多い烏山線では、
上りと下り車両がすれ違える場所が限られます。
そこで大金駅では
こんな珍しい競演を見ることができました。
大金駅ですれ違うアキュムと従來の車両
アキュムと並んでいるのは
従來の気動車「キハ40系」です。
これもなかなか見かけなくなった古い車両なので、
新舊が現(xiàn)役で並ぶのは貴重なシーンなのでは。
現(xiàn)在は烏山線だけが
両方を乗り比べることができる
國內(nèi)唯一の路線なのです。
※寫真は全て平成26年4月撮影