【阿蘇の野の花】 #66 オドリコソウ
- 更新日:2013年09月17日
- カテゴリ:自然観察
30~50センチの草丈で、日當りのよいところに群落を作り、
花も大きく、踴り子が円になって
踴っているように見えることからこの名が付きました。
花も大きく、踴り子が円になって
踴っているように見えることからこの名が付きました。
いかにもシソ科らしい葉を持ち、やわらかな草。
阿蘇にはアルビノの白花やクリーム色のものをよく見かけます。

【データ】
オドリコソウ(踴り子草)
オドリコソウ(踴り子草)
シソ科、多年草
熊本県レッドデータブック普通種
阿蘇における個體數<極多>
【撮影年月】H22年4月

【文?寫真の提供】 瀬井 龍蔵 氏(プロフィール)