【阿蘇の野の花】#50 サバノオ
- 更新日:2013年05月21日
- カテゴリ:自然観察
山地の林內や河川ふちに生えて濕り気を好み群落を作ります。
これも早春に開花しますが、それほど時を移さず阿蘇には
「トウゴクサバノオ」(黃花)も開花します。
サバノオは南阿蘇に多く、後者は北外輪山北部に多く育成します。
名の由來は、花が終わったあとの種子袋がサバの尾ヒレによく似ていることから。
花がカラフルでたいへん美しく感動しますよ。

【データ】サバノオ(鯖の尾)
キンポウゲ科、多年草、熊本県レッドデータブック普通種
阿蘇における個體數<少>
【撮影年月】H20年3月

【文?寫真の提供】 瀬井龍蔵 氏(プロフィール)