鳥取県の秋の名産といえば…
- 更新日:2013年09月09日
- カテゴリ:自然観察
9月に入り大山リゾートも秋の気配。
そんな9月上旬、私も初めて見かける光景が。
皆さんこれ何か分かります?
そう。鳥取県といえば、この季節「ナシ」です。
大山リゾートにナシを発見したのです!!
といっても鳥取県が誇る「二十世紀梨」でもなく「ヤマナシ」ですが。
「ヤマナシ」は山に自生している野生種。
果実用の梨は品種改良で作られたもの。
5センチ位の直徑の小さな実がびっしりと実っています。
(平成25年9月撮影)
果実用とは違い、ヤマナシの実は硬く美味しくないとか。
さすがにワタシも今回は試食は遠慮いたします。
(平成25年9月撮影)
実は4月に分譲地內で見かけない白い花を発見。
(平成25年4月撮影)
調べてみるとヤマナシの花に非常に似ている。
スタッフの間でも「さすがにナシは生えてないのでは」と
結論は秋に持ち越されたのでしたが…。
その事をすっかり忘れていたスタッフがこの度偶然発見。
半年に渡るミステリー?も無事解決。