大山蕎麥 八郷の里(やごうのさと)
- 更新日:2013年08月26日
- カテゴリ:周辺情報
今年8月にオープンしたばかりの
隠れ家的な蕎麥屋「大山蕎麥 八郷の里」。
現地から伯耆町役場へ向いJA八郷支所を過ぎた十字路を右折。
昔懐かしいトタン屋根の建物を目指して???。
看板も何もない本當に隠れ家。
明治時代に建てられたという古民家を利用した趣のあるたたずまい。
トタン屋根の外観がレトロな雰囲気をかもし出しています。
コチラの蕎麥屋を切り盛りするのは若いご夫婦。
5年前に大工としてコチラの古民家再生に攜わったご主人が
蕎麥打ちを習いやっとオープンにこぎつけたとか。
盛り蕎麥に麥とろご飯かおこわが付いたセットがあり、
ワタシは麥とろご飯のセットを注文。
將來は自分たちで育てたソバで蕎麥打ちし、
お客様に提供したいと夢を語っててくれました。
一日限定30食で、土日だと15時ごろにはなくなるとの事。
お出かけされる前にお店に電話するのが良いとの事でした。
大山蕎麥 八郷の里
住所 西伯郡伯耆町福岡原135
TEL 0859-68-4331
定休日は水曜日
現地から約5㎞。平成25年8月撮影。