【あそ通信】くまもと地産地消レシピ 〜新タマネギ〜
- 更新日:2012年04月27日
- カテゴリ:暮らし方
【あそ通信】
くまもと地産地消レシピ
〜新タマネギ〜
濃厚な甘さが味わえる
くまもと地産地消レシピ
〜新タマネギ〜
濃厚な甘さが味わえる




熊本では2〜6月を中心に収穫が行われるみずみずしい新タマネギ。辛みが少なく甘みもあり、スライスして生で食べてもおいしいことから、「サラダタマネギ」と呼ばれることもあります。主に蘆北や天草地域、熊本市などで栽培されており、特に水俁?蘆北地域の溫暖な気候を利用して栽培される「サラたまちゃん」は有名です。タマネギには硫化アリルが含まれており、消化液の分泌を促すだけでなく、新陳代謝を活発にするので疲労回復に効果があるといわれています。
今回紹介するのは、新タマネギならではの軟らかな食感を生かした、濃厚な甘みも存分に味わえるスープです。
【材料2人分】
? 新タマネギ…2個
? ベーコン…50g
? セロリ…1/2本
? パセリ…少々
? サラダ油…適宜
? 水…2カップ
? 固形チキンスープの素…1個
? 白ワイン…1/2カップ
? 塩、コショー…少々
【作り方】




ほど煮る。
