大山の樹木~9月編~
- 更新日:2012年09月08日
- カテゴリ:自然観察
今年の夏は記録的な猛暑となり山陰でも猛暑日が多い夏となりました。
そんな中、9月に入り季節(jié)は秋めいてきました。
分譲地內(nèi)でも赤トンボが舞い
日中でも過ごしやすい日が多くなってまいりました。
久しぶりに分譲地內(nèi)の樹木を観察していると
道路沿いに赤い実をつけた樹が目立ちます。
この樹の名前は「ゴンズイ」
名前への由來は、樹皮の模様が魚のゴンズイの模様に似ていると言う説があります。
日當(dāng)たりの良い場所を好む樹なので
ココ大山リゾートでも道路沿いなどで見かけることが出來ます。
これから大山エリアも西日本最大級のブナ林の紅葉など
気持ちの良い季節(jié)を迎えます。
詳しい資料や現(xiàn)地見學(xué)會(huì)にご興味ある方は コチラ まで。
皆様のお越しをお待ちしております。
全て分譲地內(nèi)。平成24年9月撮影。