初夏の大山リゾート
- 更新日:2012年05月31日
- カテゴリ:四季だより
初夏を思わせるような5月末。
大山リゾートでは新緑も日に日に濃くなり
夏の裝いも間近と感じる日が多くなってまいりました。
この日は大山もくっきり。
その頂まで緑色が濃くなっていくのが感じられます。
別荘地より約2km。
そんな大山リゾートで目立つ樹木を少しご紹介。
まず、5月初旬から目立ち始めたピンクの花を咲かせる木。
皆さんご存知ですか?
タニウツギ(谷空木)という落葉の低木。
別名『田植え花』と呼ばれる事も。
その名のとおり、昔から田植えの時期の目安にしていたとか。
続いては、5月下旬から目立ち初めたこの白い花。

枝一杯に白い花をぶら下げて特徴的なこの木。
エゴノキという樹木です。
花が終わったあとにつける果実が
エグみのある味がする事から転じてエゴノキになったとか。
大山リゾートでも道路端に良く見かける樹木です。
今回は大山リゾートの自然を少し紹介しましたが
今後も紹介していきたいと思います。
全て平成24年5月27日撮影