山陰探検 ~パール大山~
- 更新日:2012年04月14日
- カテゴリ:探検
4月上旬の満月の日。
伯耆町周辺のとある位置では、奇跡的な風景に遭遇できたこと、
地元に住むみなさんでさえあまり知られていません。
山の頂より陽が昇ることが“ダイヤモンド”なら、
山の頂より月が昇ることは“パール”と表現。
殘雪、満月、月の出と日沒のタイミング、明るさなどなど、
すべての気象條件が整った時、
ココ山陰では言葉にならない感動と興奮に遭遇します。
この日がまさにそうでした。
これぞ神在ます山に輝く大きな真珠。美しい???。
また春霞の影響でここ數日の夕日は沈む間際、
まん丸かつやさしい赤の光を放ち地平線の向こうへと消えていきます。
これもまた絶景。
月と太陽。
昇りたて、また沈む間際の瞬間には様々なドラマが。
こうした時間をチェックして楽しんでみるのもいいかもしれませんよ。
これがパール大山。
今年は雪も多く、殘雪の白が月明かりに照らされさらに神秘的です。
別荘地より約6.7km 寫真は平成24年4月6日撮影
その數日前にはこんな巨大な月の出を確認。
大気の影響でしょうが、この日の月はホントに大きな姿で確認できました。
別荘地より約4.1km 寫真は平成24年4月3日撮影
別荘地より約4.1km 寫真は平成24年4月6日撮影
赤に変わる前はこんなオレンジ色。
こうした色の変化をゆっくり楽しむ余裕をもってじっくり眺めていたい。
別荘地より約4.1km 寫真は平成24年4月6日撮影