新年恒例行事~とんどさん~
- 更新日:2012年01月08日
- カテゴリ:イベント報告
今年の山陰は例年以上に積雪が多く
ここ大山では例年の3倍以上の積雪があるとのこと。
(※気象庁のホームページより參照)
そんな中、今年一番の天候に恵まれた1月8日

毎年恒例となっている
地元の方や周辺施設の方、大山リゾートのオーナー様が
參加している 「とんどさん」が開催されました。
「とんどさん」とは小正月に行われる火祭行事の事で
地域によっては「とんど焼き」「左議長」などと呼ばれる
正月飾りなどを焚く行事で一年の無病息災を祈って
全國各地で行われています。
最近では1月の成人の日頃に行う所が多いようです。
毎年恒例になっているこの行事
最初は周辺施設の方が共同で開催した所大変好評を得て
毎年開催することとなったとのこと。
もちろん大山リゾートの定住オーナー様も
毎年ご參加されている行事です。
さて、以前このブログでもご紹介した大山ガーデンプレイスの
支配人がお清めの後、いよいよ著火。

白い煙が立ち上がり辰年にふさわしく勢いよく天へ駆け昇っていきます。
ワタシも家族全員が一年健康に過ごせるようにお祈りさせていただきました。
この後、地元の方が用意してくださったぜんざいが振舞われ
ワタシもしっかりといただきました
最後になりましたが、今年一年新たな気持ちで
現地から情報発信をさせていただきたいと思っております。
皆様、今年一年よろしくお願い申し上げます。
伯耆町交流の森公園(現地より約1Km)
寫真は全て平成24年1月8日撮影