縁起の良い名前の「大金駅」
- 更新日:2011年06月20日
- カテゴリ:周辺情報
タイキンではなくオオガネと読む。
何ておめでたい名前ではないですか!!
JR「大金駅」には、その名前にあやかって、金色の文字と大判のマークが付いています。

そして駅の隣りには「大金神社」なるものが建立されています。
もちろんこちらにも大判のマークが???。
この神社には幸福?財寶の神「大黒」さまが祭られているそうです。
大金持ちになりたい方は、とりあえずお參りをしておきませんか!?

駅のホームにも大黒天の看板が???。
ここは駅なのか?それとも神社の境內なのか?

JR那須烏山線には「大金」の他に「寶積寺(ほうしゃくじ)」という名前の駅もあり、この間の切符が縁起物としてひそかな人気を集めています。
それにしてもなぜ「大金」なのでしょう?その名前の由來が気になって仕方が無いこの頃です。
※寫真は全て平成23年5月撮影。大金臺から約2.9km