スタッフもはまる北東北 <紫波城山公園> しわしろやまこうえん
- 更新日:2011年06月04日
- カテゴリ:周辺情報
古くは高水寺城の城下町として栄えたのが紫波町と言われています、その城跡である紫波城山公園を訪ねてみました
。
駐車場が第4駐車場まであります「結構、人気のある場所なのかな?」と思いながら車を停め少し歩きます
天気が良ければ巖手山、早池峰山そして姫神山を綺麗に見渡せるそうです
この城山公園の標高は180mだそうで、ちょっとした小高い丘と言う高さです
道なりに進むと石積みの城壁が見えて來ます「中々立派な城が昔あったんだなぁ~」とかつての山城に思いを馳せます
お城が建っていた頂上に向かう階段の手前には「誰が~呼んだか??誰が呼んだか??銭が飛ぶ~」で有名な野村胡堂の石碑があります
私の財布はお晝ご飯を奮発しすぎてしまい、すっかり空っぽです
「銭が飛んで來ないかなぁ~」と訳の分からない事を思っていると私の大好きな“機関車”が飾ってあります
今日は獨り占め狀態です誰も邪魔する人はいません、私は何回も乗り降りし座ったり眺めたりと大忙しです
すると、そこにお子様連れのお母さんがやって來ます
「スーツ姿のおじさんが何をしているのかな?」と不思議そうに眺めています
私は少し恥ずかしくなり「よし!點検完了」といかにも公園設備の安全を確認している様なふりをしてその場を立ち去ろうとします
「機関車がお好きなんですね」とお母さんに聲を掛けられます
私のあやしい行動は既にバレバレでした「いやぁ~そうなんですよ」と言って色々話しをして、お母さんが持っていたカメラでお子様と一緒の寫真を撮ってあげます
「いい事をしたなぁ~」と自分勝手に思い込み「一日一善!」と號令を発しながら城山公園を後にするのでした
<紫波城山公園> しわしろやまこうえん リゾートより約53km
※掲載の寫真は全て平成23年5月撮影
~ITO~

















