■□■刈払機取扱研修を受けてきました!■□■
- 更新日:2011年03月14日
- カテゴリ:その他
★刈払機取扱講習を受けてきました!★

皆さん、こんにちは
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートの佐野です
いよいよ春も近づき暖かい日も多くなってきました
これから草木もどんどん育つ季節になっていくということもあり
『刈払機取扱講習』
を受けてきました
今回、講習を受けてきたのは

『コベルコ教習所 熊本教育センター』さんです
刈払機(草刈機)の講習以外にも、フォークリフトや高所作業車などの
講習も行っていらっしゃるそうです

▲平日にも係らず、我々以外にも多數の方々が受講に來られていました
朝、8時半~15時半までの講習を受けて、刈払機(草刈機)について
みっちり勉強し、今まで知らなかった知識や、改めて確認したことなど
大変、勉強になりました

これで、これからの刈払機の作業は完璧です
などど調子に乗らないように安全第一でこれからも
作業していきたいと思います

最後に講習を受けた証に
『安全衛生教育修了証』を頂いたので
教材と一緒に載せておきます

撮影は全て平成23年3月撮影
今回、受講させて頂いた『コベルコ教習所 熊本教育センター』のHPはこちら
http://kumamoto.kobelco-kyoshu.com/
このブログをご覧になられた方で
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートにご興味がわかれた方

資料請求はこちらです(無料)
物件情報はこちらです
(電話でのお問い合わせはコチラ)
0120-618-138 (通話料無料)

皆さん、こんにちは

ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートの佐野です

いよいよ春も近づき暖かい日も多くなってきました

これから草木もどんどん育つ季節になっていくということもあり
『刈払機取扱講習』
を受けてきました

今回、講習を受けてきたのは



『コベルコ教習所 熊本教育センター』さんです

刈払機(草刈機)の講習以外にも、フォークリフトや高所作業車などの
講習も行っていらっしゃるそうです


▲平日にも係らず、我々以外にも多數の方々が受講に來られていました

朝、8時半~15時半までの講習を受けて、刈払機(草刈機)について
みっちり勉強し、今まで知らなかった知識や、改めて確認したことなど
大変、勉強になりました


これで、これからの刈払機の作業は完璧です

などど調子に乗らないように安全第一でこれからも
作業していきたいと思います


最後に講習を受けた証に
『安全衛生教育修了証』を頂いたので
教材と一緒に載せておきます

撮影は全て平成23年3月撮影
今回、受講させて頂いた『コベルコ教習所 熊本教育センター』のHPはこちら

http://kumamoto.kobelco-kyoshu.com/
このブログをご覧になられた方で
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートにご興味がわかれた方

資料請求はこちらです(無料)
物件情報はこちらです
(電話でのお問い合わせはコチラ)
0120-618-138 (通話料無料)