【第24回オーナー會(huì)】☆陶蕓教室を開(kāi)催しました☆
- 更新日:2011年03月08日
- カテゴリ:オーナー會(huì)
陶蕓教室

皆様、こんにちは

段々、暖かくなってきたこの季節(jié)


ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートでは第24回オーナー會(huì)として
『陶蕓教室』
が開(kāi)催されました


僕は初めて、司會(huì)業(yè)をさせて頂きました

熊本市內(nèi)から陶蕓教室の先生をお招きしての開(kāi)催

講師の高橋 亨さん(寫(xiě)真:左)は熊本市內(nèi)にて
『器?雑貨りん』
というお店を経営されている傍ら、小學(xué)校や公民館などに
出向いて陶蕓教室を開(kāi)催されています。
説明を真剣に聞くオーナー様たち

講師の高橋さんは、器の基本的な作り方を教えてくださったのですが
中には、獨(dú)創(chuàng)的な作品を作られている方も



こ、これは お地蔵様


その後も、皆さんお喋りを楽しみながらも陶蕓教室を楽しまれていました





中にはご家族やお孫様とオーナー會(huì)に參加されている方も

さてさて、皆さんが作った陶蕓はどんな風(fēng)に出來(lái)上がるのか

後日、あらためてHPの【あそ通信】にてUPする予定ですので、そちらをお待ち下さい。
皆様、全體的に楽しまれており
個(gè)人的には、上手くいったオーナー會(huì)かと思いました

僕の司會(huì)以外は????????




寫(xiě)真は全て平成23年2月撮影
陶蕓教室を開(kāi)催してくださった高橋亨さんのお店
『器?雑貨りん』のHPはこちら↓
www.rin.shop-site.jp/index.html
このブログをご覧になられた方で
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートにご興味がわかれた方

資料請(qǐng)求はこちらです(無(wú)料)
物件情報(bào)はこちらです
(電話でのお問(wèn)い合わせはコチラ)
0120-618-138 (通話料無(wú)料)