このリゾートのメニューを見る
溫泉付!北陸の海と山を楽しむ田舎暮らし。
能登の『幸せ せんべい』とは??? 昔から志賀町では、嫁ぐ娘の幸せを願(yuàn)って嫁ぎ先にお土産として持たせ、 「これからよろしくお願(yuàn)いします」の挨拶として、ご近所?式の參列者に配られた もので、今では珍しいせんべいです。 現(xiàn)在、このせんべいを焼いているのは町內(nèi)で一軒しかないっ その一軒とは???このリゾート地內(nèi)の?ペンションタイムリー?さんです。
ペンション橫の?美味しん房?でせんべい作り。
タイムリーのマスター作田様。実はマスターは“愛媛県松山市出身”。 志賀町の奧様のご実家のお店を受け継ぎ、ここに作業(yè)場を移したそうです。
約1cm角に切ったお餅を焼き型に入れ、焼いていきます。 この小さいお餅を特別にいただきました。 やわらかくてほんのり甘~いなるほど、このお餅があのせんべいになるんだ~
焼き上がりました 焼き型がぐるぐる回って、次々とせんべいが出來上がっていきます。
左側(cè)が今使っている機(jī)械で、右側(cè)が手焼きの焼き型。 以前は右側(cè)の焼き型で1枚1枚焼いていたそうですが、間に合わないので、 今は左側(cè)の機(jī)械で、2時(shí)間で約千枚焼くそうです。
「紅白 幸せ せんべい」 30枚入り???300円(稅別) 60枚入り???600円(稅別) ※箱入りもあります。金額は上記と異なります。 ご注文?お問い合わせは 作田菓子舗 〒925-0135 羽咋郡志賀町二所宮井30 0767-36-1237 ペンションタイムリー ホームページ こちらをご覧ください。 最近では、結(jié)婚式の引出物やお土産に買われる方も多いとの事。 薄いせんべいはサクッとして、口の中に入れると解けてしまう繊細(xì)なせんべいです。 幸せを願(yuàn)いながら頂くと、幸せになれるという言い伝えもある めでたい縁起物。 私も子どもの頃、食べた懐かしいせんべいです。 袋に入って口は輪ゴムでとめてあるのも昔のままで、嬉しいですね。 志賀町の伝統(tǒng)あるお菓子がいつまでも受け継がれていく事を願(yuàn)ってます。
※上記寫真はすべて平成22年5月29日撮影
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
やの
皆様のスローライフのお手伝いをしながら、自分も楽しんでまいります! よろしくお願(yuàn)いいたします!
せと
能登の自然、特に夕日が大好きなセトです。能登を中心に石川の魅力を発信していきます。よろしくお願(yuàn)いいたします。
ピックアップした分譲土地?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫図などを使いご紹介しています。ライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプをご用意しています。
能登 志賀の郷リゾート[石川県]
自分スタイルを楽しめる家
販売価格:1,036萬円
詳細(xì)はこちら
平坦地で眺望?森林浴も楽しめる?yún)^(qū)畫
販売価格:573萬円
南間口で日當(dāng)たりの良い區(qū)畫
販売価格:425萬円
メイン道路に面した區(qū)畫
販売価格:381萬円
程良い傾斜で開放感を楽しめる?yún)^(qū)畫
販売価格:371萬円
2方道路で建物計(jì)畫がしやすい區(qū)畫
販売価格:423.5萬円
物件情報(bào)はこちら
CS推進(jìn)部森林住宅地管理運(yùn)営室能登駐在
管理についてのお問い合わせ
所在地:石川県羽咋郡志賀町字矢蔵谷ム1-9
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ