晩秋の大山 (2)
- 更新日:2010年12月12日
- カテゴリ:四季だより
皆さんこんにちは!
前回の続きで晩秋の大山をお送りします。案內所を出発して大山の麓を目指して出発します。
すっかり広葉樹の葉も落ちて木々の枝が暖かなセーターのようです。まさに冬支度


大山 枡水高原 http://www.masumizu.net/ 分譲地より約8Km
峠の途中木々の合間から山頂が顔を出してきます。いつも近づいてきたぁと感じます。

光の當たり方で陰影がでて迫力を感じる大山



分譲地より約11Km
鍵掛け峠 このころにはほんのり赤く色づいてきました。

分譲地より約13Km
ブナの原生林が夕日を受けて赤い枝に



この日一番赤く紅くなった大山


すっかり日も落ち夜景が見え始めました。
わかりにくいですが右側が日本海の弓ヶ浜です。

大山まきばみるくの里 http://www.milknosato.com/index.php
分譲地より約7Km
紅葉の時期が過ぎても素敵なビューポイントがある大山。
色々な季節の大山リゾートの魅力をどうぞ実際にご覧になって下さい。
次回は雪の大山をお屆けする事となります。ではでは


※上記寫真は平成22年12月撮影