夏が待ちきれないのは、‘ひと’ばかりでは???ございません!
- 更新日:2010年08月03日
- カテゴリ:四季だより
今年の夏は、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
わりと寒い夏の多い仙臺ですが、今年は7月下旬の段階で真夏日がだいぶ続き、
記録を更新する暑さとなっております。
宮城県內では県南の丸森町や角田市が一番の暑さと言われる中で、ここ何度かは
蔵王町の名前が出てきております。蔵王町の観測地點(アメダス)は、
標高112mの平沢という水田の広がる地區にあるそうです。
標高といえば、宮城蔵王ロイヤルホテル付近は標高382m。標高差が100mあると
0.6℃気溫が違うと言われますから1.6℃位は涼しいのかな、と思いきや、高い木立
に囲まれす中、木々の葉から蒸発した水分の気化熱か、風が吹くとだいぶ涼しさを感じ
られます。

▲平成22年7月撮影:分譲地內
涼です涼。
多種多様な樹種がもたらすフィトンチッド、夏は森林浴ですよ!
夏休みにも入りまして、夏も本番を迎えております。夏らしい夏でもありますので、
避暑らしい避暑地の、ここ宮城蔵王へどうぞお越しくださいませ。
木漏れ日はとても気持ちの良いものだと、お感じいただけると思います。









