食材王國巖手探訪 『盛岡三大麺【盛岡冷麺】』
- 更新日:2010年12月06日
- カテゴリ:周辺情報
盛岡の人はめんくいだと言われます
。
今日は、盛岡の風土と良質な水から生まれた味覚、盛岡三大麺の一つ、『盛岡冷麺』をご紹介したいと思います
発祥の店とされる老舗を勧める人や『盛岡冷麺』の名を全國に広めた有名店を勧める人などそれぞれ好みの味かあるようですが、今日はリゾートのオーナーさまから教えていただいた『髭』(ひげ)というお店を訪ねてみました盛岡市內から車で30分、國道46號線から小巖井農場へと向かう県道131號線が交差する繋十文字の交差點に面したところに『髭』はあります
気軽に入れる雰囲気の店構えです
「せっかくだから冷麺だけでなく焼肉も食べたいな」
その名もずばり「おすすめランチ」です
和牛カルビ、和牛ロース、豚ホルモンの3品盛りに、ご飯とハーフサイズの冷麺がセットになっています
前沢牛にも感動しましたが、やはり焼肉といえば、カルビ、ロース、ホルモンが奏でる見事な三重奏のハーモニーですお肉が來るやいなや焼網の上に肉を載せて炙ります
さっと軽く炙ってからご飯と一緒に口の中へ???
口の中にあふれる肉汁、あぁっカッカルビがー、うーん幸せ???
なんとも言えない幸福感に浸っていると、お待ちかねの「冷麺」の登場です
『盛岡冷麺』にはキムチ(カクテキ)が入っていて、その辛さを楽しみながら食べるのですが、「別辛」といって最初からキムチを入れずに別に持って來てもらって自分で好みの味に調整しながら食べるのが「通」だそうですまずは、辛味を入れずにスープそのものを楽しみます
そして後は好みの辛さに辛味を入れて調整しながら???
麺は獨特の弾力性がありもっちりとした食感、透き通る乳白色の麺は盛り付けも美しく食べるのがもったいない程
すりゴマが更に食欲をそそります
「冷麺」のさっぱりした味わいがさらにお肉の味を引き立て見事なバランスです
私の「胃空間」は相當に満足し、また來たいお店のリストが一つ増えました
教えていただいたオーナーさまに感謝、ありがとうございます、『髭』のスタッフの皆さまご馳走様でした
<髭> ひげ リゾートより約45km
※掲載の寫真は全て平成22年11月撮影
~ITO~












