スイセンを植えました!
- 更新日:2010年10月21日
- カテゴリ:四季だより


オーナー様からスイセンの球根をたくさんいただき、植え付け時期は10月がいいということで、



約30cm間隔で穴を掘っていきます。
こちらがオーナー様からいただいた100個余りの球根です。
スコップを手に慣れない作業でしたが、私も20個ぐらい植えました。

広い直線道路沿いに約50m程の「スイセンロード」ができました
と言っても、來春花が咲けばですが???
花が咲くことを期待しています。
皆さん楽しみにしていてくださいね

と言っても、來春花が咲けばですが???


皆さん楽しみにしていてくださいね

コウホネ(河骨)
淺い池や沼などに生える多年草の水草。
根莖が白色で肥大し、これが白骨のように見えるのが名前の由來。
花期は夏ですが、10月に別荘へ來られた際に咲いていたということで
寫真を撮らせていただきました!
淺い池や沼などに生える多年草の水草。
根莖が白色で肥大し、これが白骨のように見えるのが名前の由來。
花期は夏ですが、10月に別荘へ來られた際に咲いていたということで

