2009體に貢獻(xiàn)!
- 更新日:2009年03月02日
- カテゴリ:周辺情報(bào)
皆さん、こんにちは。
HP擔(dān)當(dāng)のヨコオです。
今年はホントに雪が少ない豬苗代町ですが、毎年2月には「雪だるままつり」が
開催されています。
各ご家庭やお店の前などに思い思いの雪だるまをつくり、町を盛り上げようという
企畫なのですが今年は「FISフリースタイルスキー世界選手権 豬苗代大會(huì)」も開催される事もあり、大會(huì)時(shí)期に合わせて雪だるまを造りました。
今年は2009年なので、豬苗代町全體での目標(biāo)は體!
今年はダイワハウスも雪だるま製作のお手伝い、という事でカメリーナという體育館前の道路脇を擔(dān)當(dāng)しました。
先ずは臺(tái)座作り、型に雪をいれて
踏み固めます。
肝心の雪だるまを造っている寫真が無いわけですが????
なんとも便利な道具が御座いまして、半分に割れる球體に
雪をぎっしりと詰めて閉じると???
簡(jiǎn)単に雪だるまのできあがり!(大きい方が胴體、小さい方が頭部分です)
形も綺麗です。。。
後は、目、鼻、口、眉とスキー大會(huì)の旗をつけて出來上がり。
目標(biāo)體完成です~(帽子はオプションです)
記念に1枚
25年の人生の中で、こんなに多くの雪だるまを造ったのは初めてです。
他の業(yè)者様も合わせて、通り沿いにはたくさんの雪だるまが立ち並びました。
このほか、野口記念館などでは、野口英世と母シカさんの雪像など、個(gè)性溢れる
雪だるまがありました。
寫真は平成21年2月25日撮影、豬苗代ヒルズ?裏磐梯リゾート販売スタッフ、開発スタッフ