久々の快晴。寫真撮影の旅。
- 更新日:2009年01月27日
- カテゴリ:四季だより
2年目スタッフの多賀です。
1月も終わりましたね~。
大寒が過ぎたということは、これから少しずつ暖かくなっていくんでしょうか?
2月の4日は立春だということをご存知でしょうか?
暦の上では春になるようですがまだまだ寒い日が続くようです

そんな寒い日が続いているこの頃ですが、28日(水)には久しぶりに大山エリアが快晴となりました。
最近は大山の姿をはっきり眺められる日も少ないため、
「大山を撮影しておこう!」
という衝動にかられ、ドライブがてら境港まで寫真撮影の旅に出かけました

さて出発時に早速1枚。

米子市內の皆生から日野川ごしに撮影した大山です。
この橋は分譲地から約15km(約25分)の場所にある「皆生大橋」です。
私も毎日通勤で通る橋ですが、大山がはっきり眺められる日は朝からとてもすがすがしい気持ちになれます。
この橋を大山方向に渡ると「イオン日吉津ショッピングセンター」という大型複合施設があり、
買い物や映畫を楽しむことができます。
境港まではここから約15km、車を運転すること約30分。
日本海を右手に望めながの道中はそれだけで気分が高揚します。
太陽の日差しも強く、車內もポカポカとても暖かいです

そして境港に到著!
気に入った場所から1枚。

■境水道大橋【分譲地から約33km(約1時間)】
また橋と一緒に撮影です???
境港と言いつつも撮影している場所はもう島根県に入っております。
鳥取県と島根県を繋いでいるこの橋ですが、
橋の上から大山と日本海を一望する景色は本當にすばらしいものです。
ほんとうは橋の上から寫真を撮影したいのですが、車を止める場所がなく斷念。
是非ご自身の目でお確かめ下さい!

■境水道大橋真下から

■釣りを楽しまれてる方もいらっしゃいました。

■水産物卸売市場と大山
