実りの秋 彩り色々
- 更新日:2009年09月29日
- カテゴリ:四季だより
赤い実


ミヤマガマズミ サルトリイバラ
食べられるそうです。今度味見してみます?! ˉ去菠丹oければかわいいヤツなんで
すが???。
青い実


サワフタギ クサギ
目立ちませんが、近くでみると綺麗なブルー。 紅いガクに青い実。とても個性的です。
白い実

エゴノキ
エゴ(にが)い実なので、この名前になったそうです。
オレンジの実


コマユミ ツリバナ
庭木としても喜ばれる低木です。 オレンジ色の種子がぶら下がります。
紫の実

ヨウシュヤマゴボウ
要注意。美味しそうに見えますが猛毒です。
黒い実


チゴユリ ユズリハ
果実も小さくてかわいい。 葉の付け根に固まって実っています。
美味しそうな実


ヤマグリ アケビ
豬苗代ヒルズでは美味しい栗が沢山拾えます?!≌麄浃丹欷糠肿j地では貴重になりました。

豬苗代ヒルズでは、美味しいキノコもたくさん採れます。(寫真はクギタケ)
毒キノコも多いので、安全を確認してから採りましょう?! ?br />

20分散策して秋の味覚がこれだけ採れました。クリとアケビとヤマボウシとキノコ???、もちろん全部食べ頃です。
地元の人の話しによると、昔はこの山林でヤマブドウやサルナシ、ホンシメジなどもよく採れたそうです。こんど探しに行ってみようと密かに考えている私でした。
※寫真は全て平成21年9月 豬苗代ヒルズ內で撮影