オーナー様訪問~村田様 その1~
- 更新日:2009年06月18日
- カテゴリ:暮らし方

関西出身、ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾート擔當の谷口です

熊本に來る前は少し不安だったんですが、來てみれば良い所で
楽しく生活しております

きっと、オーナー様やお客様も
「田舎暮らしって????」と、心のどこかに不安があるかと思います

そんなわけで、オーナー様がどんな気持ちで田舎暮らしを
始められたのか取材してまいりました

今回は、1街區に住まわれている村田様を突撃取材させていただきました


(取材に伺った僕たちにコーヒーを出してくださる村田様)
村田様は今年の4月よりご熊本市內から移住され、
現在、ご高齢のお母様とお二人でスローライフを満喫されております



(モダンな佇まいの村田様邸) (掘りごたつのある客間)
當リゾートをお知りになられたきっかけは昨年。
お母様のお體を考え、夏場の猛暑を避けるために3ヶ月間だけ
當リゾート近くにある高齢者向け賃貸住宅「ぽっかぽか阿蘇館」に入館されたときで
した。本格的に阿蘇の暮らしを夢見たのはこの頃から。


(重厚な雰囲気の薪ストーブ) (バリアフリーの大きな扉)
「とにかく阿蘇の方は優しい方ばかりでねぇ

觸れ、阿蘇に住みたい気持ちが更に強まったそうです

その後、たまたま立ち寄った地元の電化センターで“阿蘇に暮らてみたい”
という想いを告げた時、店主の方に當リゾートの話をお聞きしたらしく、
是非見學してみようと??????電動自転車を借りて當リゾートを訪れました

自然が好きで田舎暮らしを夢見ていた村田様が當リゾート(阿蘇)を選んでいただい
た理由は、ぽっかぽか阿蘇館に入館されてる間に感じた阿蘇の人の優しさや周辺
環境だそうです。
また、女性お二人の暮らしと言う事も考え、
“管理體制やインフラ設備の整っているここなら安心”と
ダイワハウスの森林住宅地にて移住をご決斷されました

今では、ご近所のオーナー様にも分譲地內で採れた山菜をいただいたり、
當リゾートに移り住まれてからも人のやさしさや溫かさに觸れています



(分譲地內に自生する「ウド」) (分譲地內に自生するたらの芽)
村田様の趣味は「山登り」
今でも30年以上前から続けている登山仲間と月に1回のハイキングを愉しまれてい
ます。『山登りを終えた後の溫泉がすごくいいんですよ。』
と自宅の溫泉について語る村田様

村田様曰く、『足の先から疲れが取れる』そうで、
阿蘇で暮らし始めてから、心身ともにご健康になったご様子。
幸せそうなオーナー様を見ていると、僕たちの心も癒されます

本年度より、田舎暮らしを楽しまれている村田様。
なんと阿蘇では車のない生活をされております

田舎といえば車が無ければ生活が出來ないと思われているお客様も
多いと思いますが、ここ「ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾート」は車が無くても
生活できる環境が整っています

次回、村田様の生活ぶりをお伝えします

車無しの田舎暮らしって????
乞う、ご期待ください

※上記寫真は平成21年6月撮影
