『山菜採りで食す!!』
- 更新日:2009年04月23日
- カテゴリ:イベント報告
能登志賀の郷リゾート オーナー様イベント『山菜採りで食す』を開催しました。
まずは、”山菜アドバイザー 河崎先生”による


▲能登ロイヤルホテルにて山菜アドバイザーの河崎先生の講義の模様

皆さん分譲地內へと歩いていきました。いってらっしゃ~い



▲河崎先生の現地での講習會の模様 ▲オーナー様も真剣に聞いていらっしゃいました。

事務所に著いて、河崎先生から山菜採り體験後の
まとめのお話をしていただきました。
志賀町で"農家レストラン"を開いている室谷先生に
今回の山菜料理の準備から調理までお願いしました。
室谷先生より料理の內容をご説明いただきました。

まとめのお話をしていただきました。

志賀町で"農家レストラン"を開いている室谷先生に
今回の山菜料理の準備から調理までお願いしました。
室谷先生より料理の內容をご説明いただきました。

▲本日の山菜料理メニュー
能登うま味おこわ、山菜そば、山菜天ぷら、白和え、コゴミのごま和え、
きゅうり?ウドのぬか漬
會場は、志賀の郷 森のレストラン
のようになりました。
能登うま味おこわ、山菜そば、山菜天ぷら、白和え、コゴミのごま和え、
きゅうり?ウドのぬか漬
會場は、志賀の郷 森のレストラン


▲山菜料理を食しながらの懇親會の模様
美味しい山菜料理を食べながら
オーナー様同士?スタッフとも會話が弾み、和やかな雰囲気でした。
ワラビの料理方法は色々ありますが
オーナー様から一つ教えていただきました


昆布じめと言えば魚(さしみ)ですが、
茹でてアク抜きしたワラビを昆布にのせて
一晩(二晩はダメだそうです)おくだけで
美味しいワラビが出來るそうです。
へ~


今度我が家でも試してみよっと???

最後に、ご參加いただきましたオーナー様ありがとうございました。

※上記寫真はすべて平成21年4月19日撮影