間伐?育林は大変ですが???
- 更新日:2010年05月01日
- カテゴリ:分譲地紹介
このブログがアップされる頃
すでにキレイになっているとは思いますが
現在新規物件の裏側の區畫を
間伐しております

切り出した木 木 木
道路が道路ではなくなってますね
恥ずかしながら
広いリゾート地???
造成當時から手付かずになっている區畫
もあります
そこを少しずつ開けて行こう
という事で
ちなみに切っている木は

分かりますかね~
枝ではちょっと分からないかもですね
これはカラマツの枝です
カラマツだけではなくアカマツや
ヤマハンノキなどの先駆植物と言われる
森の初期段階で生えてくるものを中心に
木々の生長を妨げる木々を間伐しております
木々ばっかりは切ってすぐというわけには
いきません
成長して立派になるまで下手したら數十年
良い森にするには100年単位の時間が
かかってしまいます
ってことで
間伐は必要なんですよね~
もちろん
うっそうとしているよりも二酸化炭素を
多く吸収してくれるのでecoにもなります
さて

この茶色い粉みたいなものはなんだか
わかりますか?
これ
チップです
木々は切るのは案外簡単なんです
今回プロに頼んでいるので
チェーンソーでブィーンです
でもね???
廃材の処理が困っちゃう
って事で今回は
チッパーを借りてきてチップにしてみました

結局時間がかかりすぎて???
持って行ってもらう事になりそうですが
ただチップにすると下草が生えにくいとか
メリットもあるんですよね~
さて???
GWまでには終わらせるぞと
やっているので
今頃はかなりキレイな狀態になっている
ハズ
公園のように歩き回れると思います
ぜひ散歩しに來てくださいね
寫真は平成22年4月
當リゾート地內にて撮影
すでにキレイになっているとは思いますが
現在新規物件の裏側の區畫を
間伐しております


切り出した木 木 木
道路が道路ではなくなってますね

恥ずかしながら
広いリゾート地???
造成當時から手付かずになっている區畫
もあります

そこを少しずつ開けて行こう

という事で
ちなみに切っている木は

分かりますかね~

枝ではちょっと分からないかもですね

これはカラマツの枝です
カラマツだけではなくアカマツや
ヤマハンノキなどの先駆植物と言われる
森の初期段階で生えてくるものを中心に
木々の生長を妨げる木々を間伐しております

木々ばっかりは切ってすぐというわけには
いきません

成長して立派になるまで下手したら數十年
良い森にするには100年単位の時間が
かかってしまいます

ってことで
間伐は必要なんですよね~

もちろん
うっそうとしているよりも二酸化炭素を
多く吸収してくれるのでecoにもなります

さて

この茶色い粉みたいなものはなんだか
わかりますか?
これ
チップです

木々は切るのは案外簡単なんです

今回プロに頼んでいるので
チェーンソーでブィーンです

でもね???
廃材の処理が困っちゃう

って事で今回は
チッパーを借りてきてチップにしてみました


結局時間がかかりすぎて???
持って行ってもらう事になりそうですが

ただチップにすると下草が生えにくいとか
メリットもあるんですよね~

さて???
GWまでには終わらせるぞと
やっているので
今頃はかなりキレイな狀態になっている
ハズ
公園のように歩き回れると思います
ぜひ散歩しに來てくださいね

寫真は平成22年4月
當リゾート地內にて撮影