パワースポット!!不動の滝に行ってきました!
- 更新日:2019年08月24日
- カテゴリ:その他

先週に続き今週も近くに出掛けてきました。
今回は巖手県ではけっこう有名な『不動の滝』を見てきました。


國道282號線を青森方面に向かい安比高原を過ぎて少し行くと右手にこの鳥居が見えてき
ます。
鳥居の手前右側に100%見間違えることがない

すぐにわかると思います。
ここを曲がり、鳥居を過ぎると滝がある桜松神社まではほぼ一本道(緩やかなカーブが
続く山道ですが…


桜松神社に到著しました

先程の大きな鳥居をくぐってから車で10分弱くらいでした。
この手前に、桜松公園と共同の大きい無料駐車場があります

この日は、アブっぽい蟲がたくさん飛んでました

この『不動の滝』は「日本の滝百選」に入っているとの事です。

鳥居の脇にある説明看板に目を通し基礎知識を付け


年季が入り良く読めない説明看板にも一応目を通し基礎知識を付けたうえでいざ
『不動の滝』へと向います。

このような鳥居や門が何ヶ所か続きます。
參道には、樹齢200年以上の杉の木が連なりとても神秘的な、パワーをもらえ
そうな雰囲気を醸し出しておりました


この門の先が今回の目的の『不動の滝』です

ちなみに、この門の手前に桜松神社の拝殿があります。
縁結びにご利益があるそうです。

『不動の滝』に到著しました

この石碑の脇に下に降りる階段があり、その先に橋から滝を見上げるように見える
場所があります。

石碑の脇からはこのくらいの高さ(中間くらい)で見えます

高さは15mとの事でした。


下に降り橋からは上の2枚のような見え方です


帰りは滝から流れる川に沿ってしばらく歩きます。



森林浴しながら川沿いを10分くらい歩くと先ほど車を停めた駐車場脇に出ます。

桜松公園も結構大きい公園です

今回かかった時間は30分くらいです。
ほとんど平坦でお子様なども無理なく滝まで行けると思います。
しいて言えば、石碑から下に降りる階段が少し急だったような気がします。
今回はパワースポット『不動の滝』桜松神社に行ってきました。
皆さまもパワーをもらいに、縁結びにぜひ行ってみて下さい。

寫真撮影日は全て2019年8月19日
不動の滝?桜松神社(ロイヤルシティ八幡平リゾート現地より車で約30km?約45分)