ドラゴンアイって!?
- 更新日:2019年05月30日
- カテゴリ:その他

先回は、何かとやる事が重なり、週一更新でやってきましたが、アップ出來ませんでした。
失禮いたしました。

と言う事で、今回はまた『ロイヤルシティ八幡平リゾート』から行ける近隣のスポットを
見に行った來ましたのでご報告いたします。
今回は、あの有名な

ここは、『鏡沼』という八幡平山頂近くにある沼で、八幡平山頂駐車場(見返峠)から歩いて
行ける今が見ごろのスポットです


八幡平アスピーテラインの入口はこの『アスピーテ』(松尾八幡平物産館)が目印です。
売店、軽食イートイン、観光案內所などが入ってます。
お越しの際はぜひお立ち寄りください。

八幡平アスピーテラインはここからスタートです。

アスピーテラインを車で30分くらい走ると山頂駐車場に到著しました。
平日にしてはたくさん車が停まっておりました。
ちなみに、今回は山道入口まで少し歩く(なだらかな坂道を5分くらい無料駐車場に
車を停めました。

左手に八幡平山頂レストハウスが見えてくると右側に八幡平山頂の山道が見えてきます。

ドラゴンアイまでの行程を確認しスタートです


最初の5分くらいはこんな感じのなだらかな勾配の石畳の山道が続きます。
途中で左手にドラゴンアイへ向かう道が現れます。

最初、山道は除雪されてて歩きやすい

少しすすむと下のような狀態に

道なき道を進んでゆきます。



途中前後に誰もいなくなる區間があり、人の足跡をたよりに進みました。
雪道を歩き始めて15分くらいで目的地に到著しました。
意外と近く感じました




これが『鏡沼、別名ドラゴンアイ』です。
文字通り龍の目に似ていることからきているようです。
ベストコンディションだと中央の丸い雪の中に溶けてもう一つ丸が出來本當の瞳みたいに
なるそうです。
この日は天気も良く、現地の気溫も25℃位でしたので少し暑いくらいでしたが、風が吹く
とやはり涼しい感じはしました。半袖の方も何人か見かけました。

行かれる方は途中から雪道となる為、長靴か登山靴の方がいいと思います

素足にサンダルの方も何人か見かけましたが…。
レストハウスで長靴レンタルもやってますのでぜひご利用ください。
ちまみに私は車に乗せたままの北海道で3月まで大活躍した自前の長靴を持っていき途中
で履き替えました。


みなさんもぜひ見に行ってきてください。
比較的歩く距離が短く行けるスポットですので體力に自信のない方でもゆっくり行けば
十分楽しめます。

ドラゴンアイは、巖手ではなく秋田にある事を知りました。

今回は以上です。