さすが弘前の桜は!!!
- 更新日:2021年04月29日
- カテゴリ:四季だより
こんにちは!武田です
當分譲地は北東北のへそ
ともいえる場所にあるので
青森や秋田の情報も
ちらほらお伝えしたいと思います
今回は桜の名所
弘前公園(弘前城)です
まずは王道

現存12天守の一つ
弘前城の天守閣です
まだ石垣工事中なのでさらに小さく
感じますね
奧の巖木山も綺麗でした

弘前公園の桜は
やはりお堀との連攜がたまりません
リフレクション
(反射した物を一緒に撮ること)
が撮れるのは
カメラ好きにはたまらないスポット
ですね

ここは三腳禁止なので
(使っている人いたけど…)
なかなか長時間露光が
できないのですが…
頑張って花びらのぐるぐるも
撮ってみました

私のInstagramで人気だったのが
この花いかだの寫真です
夕方のオレンジ色の風景は
マジックアワーと言って
カメラマンには人気の高い
時間帯ですね
とにかく一日いて
體力の限界は感じましたが
ずーっと
テンション上がりっぱなしでした
次の日は身體が動かなかった
ので…
秋田角館の武家屋敷の寫真を
今年は取り損ねるはめに
なりましたが…
來年こそは!
寫真は令和3年4月
當分譲地より約91㎞にて撮影
當分譲地は北東北のへそ
ともいえる場所にあるので
青森や秋田の情報も
ちらほらお伝えしたいと思います
今回は桜の名所
弘前公園(弘前城)です
まずは王道

現存12天守の一つ
弘前城の天守閣です
まだ石垣工事中なのでさらに小さく
感じますね
奧の巖木山も綺麗でした

弘前公園の桜は
やはりお堀との連攜がたまりません
リフレクション
(反射した物を一緒に撮ること)
が撮れるのは
カメラ好きにはたまらないスポット
ですね

ここは三腳禁止なので
(使っている人いたけど…)
なかなか長時間露光が
できないのですが…
頑張って花びらのぐるぐるも
撮ってみました

私のInstagramで人気だったのが
この花いかだの寫真です
夕方のオレンジ色の風景は
マジックアワーと言って
カメラマンには人気の高い
時間帯ですね
とにかく一日いて
體力の限界は感じましたが
ずーっと
テンション上がりっぱなしでした
次の日は身體が動かなかった
ので…
秋田角館の武家屋敷の寫真を
今年は取り損ねるはめに
なりましたが…
來年こそは!
寫真は令和3年4月
當分譲地より約91㎞にて撮影