八幡平の晩夏は?
- 更新日:2009年09月07日
- カテゴリ:四季だより
先日、ラジオで八幡平市観光協會の方が
「八幡平の頂上付近は秋の気配がしてきましたよ~」
と言っていたのをふと思い出し???
秋と言えば紅葉!と言えば夕方に行くと綺麗な
寫真が撮れるかな?と安易な発想ではありますが
行ってまいりました!9月6日の事です。
想像はしてましたが、さすがに紅葉には早く
しかし、たぶん漆ではないでしょうか???
赤くなっている物や全體的に濃い緑から黃緑へ
と変わっていくといった感じ???今年は紅葉が
早いかも?です。
突然「そうだ!ガマ沼のほとりで夕焼け撮ったら
かっこいいんじゃね~?」と思い立ち、夕方17時
なのに、いそいそと頂上へ歩き始めるTAKE???
そこで見つけたのがこれです!

たぶんですよ???エゾオヤマリンドウとウメバチソウ
ではないかと???リンドウとしては小さいのだけど、
存在感あり!色がとても濃いです!!!ウメバチソウ
は???本當にウメバチソウなんだろうか?可愛いけれど
ガイドブックと見比べてもいまいちしっくりきてませんが???
さて目的地の頂上です!八幡平の寫真と言えば
「八幡沼」です

なんか奧の雲が夏の名殘を感じますね~
東側にあるので???夕焼けてないです
そして反対側には目的地
「ガマ沼」です

どうでしょうか
夕焼けてない?
カメラのテクニックの問題ですかね
確かに雲が
かかってしまってあまり夕焼けは出なかったので
すが???
でもでも綺麗ではないでしょうか!!!自畫自賛
ではありますが、鏡のように雲を映し出す沼面!
神秘的です
再度、自畫自賛ですが
もっとカメラの練習します!
さて、気溫の方はと言いますと、たぶんリゾート地が
夕方22~3度あったと思うのですが、山頂は16度位
本當の山頂(16度は車が行けるレストハウスの溫度)
は夕暮れてから一気に気溫が下がりました。
今月の連休はいい景色が楽しめそうですよ!!!
寫真は全て平成21年9月6日八幡平にて撮影
=TAKE=
「八幡平の頂上付近は秋の気配がしてきましたよ~」
と言っていたのをふと思い出し???
秋と言えば紅葉!と言えば夕方に行くと綺麗な
寫真が撮れるかな?と安易な発想ではありますが
行ってまいりました!9月6日の事です。
想像はしてましたが、さすがに紅葉には早く
しかし、たぶん漆ではないでしょうか???
赤くなっている物や全體的に濃い緑から黃緑へ
と変わっていくといった感じ???今年は紅葉が
早いかも?です。
突然「そうだ!ガマ沼のほとりで夕焼け撮ったら
かっこいいんじゃね~?」と思い立ち、夕方17時
なのに、いそいそと頂上へ歩き始めるTAKE???
そこで見つけたのがこれです!

たぶんですよ???エゾオヤマリンドウとウメバチソウ
ではないかと???リンドウとしては小さいのだけど、
存在感あり!色がとても濃いです!!!ウメバチソウ
は???本當にウメバチソウなんだろうか?可愛いけれど
ガイドブックと見比べてもいまいちしっくりきてませんが???
さて目的地の頂上です!八幡平の寫真と言えば
「八幡沼」です

なんか奧の雲が夏の名殘を感じますね~
東側にあるので???夕焼けてないです
そして反対側には目的地
「ガマ沼」です

どうでしょうか
夕焼けてない?
カメラのテクニックの問題ですかね
かかってしまってあまり夕焼けは出なかったので
すが???
でもでも綺麗ではないでしょうか!!!自畫自賛
ではありますが、鏡のように雲を映し出す沼面!
神秘的です
再度、自畫自賛ですが
もっとカメラの練習します!
さて、気溫の方はと言いますと、たぶんリゾート地が
夕方22~3度あったと思うのですが、山頂は16度位
本當の山頂(16度は車が行けるレストハウスの溫度)
は夕暮れてから一気に気溫が下がりました。
今月の連休はいい景色が楽しめそうですよ!!!
寫真は全て平成21年9月6日八幡平にて撮影
=TAKE=











