【あそ通信】 あその一枚
- 更新日:2020年09月08日
- カテゴリ:四季だより
~ある日の阿蘇を寫真に収める~
2017年7月28日(金)撮影
神に捧げる朱色の御膳
阿蘇の夏を象徴するものといえば「御田植神幸式」だ。
神輿を擔いだ男たちや馬に乗った神職らが水田の中を練り歩く、古式ゆかしい農耕祭事。
白裝束の女性が頭上に掲げているのは神への供物。御仮屋での休憩時間にそっと覗いてみると、朱色の御膳にはちまきやナス、昆布、梅のような実、餅などが並んでいた。
きっと一つ一つに意味があるのだろう。いつか詳しく知りたいものだ。
(アクセス)
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約3?4km、車で約7分
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自然に囲まれたスローライフや別荘?田舎暮らし?溫泉付きの暮らしや移住?定住にご興味のある方は、是非、ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートまでお気軽にお問い合わせくださいませ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自然に囲まれたスローライフや別荘?田舎暮らし?溫泉付きの暮らしや移住?定住にご興味のある方は、是非、ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートまでお気軽にお問い合わせくださいませ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆















