除雪
- 更新日:2012年01月11日
- カテゴリ:四季だより
『日常』
昨年一年を振り返るにあたり、
3月11日の東日本大震災を避けては語れないように思います。
「まだまだ」???、そういう言葉はこれから何年かは続くかも知れませんが、
昨日より今日、今日より明日へと、確実に前へ進めてゆけるものと信じております。
宮城県蔵王町という県內有數の別荘地では、「自然」と共にある「暮らし」があります。
當ロイヤルシティ宮城蔵王リゾートは、
一般に別荘地とされる分譲地を「森林住宅地」と稱しています。
「たまに來てリフレッシュする」といった使い方だけではなく、
末永く「自然の中でお暮らし」いただけるよう努めています。
「自然」と言いますと、近年は特に「地球溫暖化」に起因するような
気象災害や本年のように地震災害も含まれ、
「自然を謳歌」したり「自然の猛威」を感じることも、自然の中にはあります。
昨年末は近年でも珍しく、年の瀬の雪が多いように感じられました。
夏の暑さを振り返りますと、気候変動で四季の寒暖の差が大きい時代へ
変化してきているのではと感じます。

ロイヤルシティ宮城蔵王リゾートでは常駐の管理體制を布き、
住宅地でお暮らしの皆さまの足を止めることが無いよう、
迅速に除雪作業を晝夜を問わず行っています。
「森の中で暮らす」ことに御不便なことが無いよう、「日常」を大切にしております。
別荘地內の道路は私道で、幅員を6~7mとしてゆったりとさせています。
お車同士の往來はもとより、降雪や除雪などに支障をきたさないようになっています。

今日の除雪作業は元自衛官の管理員(船山)で、
長年の経験から起伏のある別荘地內を効率良くスピーディーに除雪作業を行っています。

「日常」を保っている裏方さんの御紹介でした。
※上記寫真は全て平成23年12月:分譲地內にて撮影したものです。









