【平屋】森林分譲住宅リポート2! #9 ウッドデッキ
- 更新日:2012年04月27日
- カテゴリ:販売物件情報

阿蘇の雄大な自然に囲まれた暮らしをご提案する『森林分譲住宅』
前回の森林分譲住宅リポートの続編として
『森林分譲住宅』3-2-3號地の
見どころ
を
現地スタッフならではの視點でリポートしていきま~す
前回の森林分譲住宅リポートの続編として
『森林分譲住宅』3-2-3號地の


現地スタッフならではの視點でリポートしていきま~す


#9 ウッドデッキ
今回リポートをお屆けするのは、3-2-3號地のウッドデッキ。
ダイワハウスのウッドデッキに対するこだわりは、
以前の3-4-7號地のリポート「ウッドデッキ」で
ご紹介させていただきましたが、
今回は、3-2-3號地ならではのこだわりの部分をリポートいたします

まずは、幅が約8メートルもある西側のウッドデッキ。
まるでステージを思わせるような広さです
3-2-3號地には2ヶ所にウッドデッキを設置していますが、
こちらのウッドデッキは、キッチンと洋室、主寢室の3ヶ所と接しています。
手すりを設けないことで、庭との一體感を出しました。
また、主寢室前に格子を設けることで、外観のアクセントとしました。
ベンチやイスを置いて夜空を見上げる寛げるスペースになりそうですね

3-2-3號地には2ヶ所にウッドデッキを設置していますが、
こちらのウッドデッキは、キッチンと洋室、主寢室の3ヶ所と接しています。
手すりを設けないことで、庭との一體感を出しました。
また、主寢室前に格子を設けることで、外観のアクセントとしました。
ベンチやイスを置いて夜空を見上げる寛げるスペースになりそうですね

一方、南西側にせり出したウッドデッキは、キッチンと
ダイニングに接しています。
ダイニングに接しています。
林越しに阿蘇のやまなみを眺めることができ、
見上げるとハート型
葉っぱが印象的な「カツラの大樹」が
見守ってくれているようです。
見上げるとハート型

見守ってくれているようです。
※上記寫真は全て平成24年4月撮影


【バックナンバー】
#1 夢膨らむセカンドステージ
#2 重厚感のある佇まい
#3 格式のある玄関
#4 「異?空?間」(リビング)
#5 書斎
#6 アイランドキッチン
#7 和室
#8 外張斷熱通気外壁