続2?秋の區(qū)畫の主役たち1-4-29號地☆
- 更新日:2012年11月22日
- カテゴリ:販売物件情報
☆4-29號地☆
第1回目に登場した4-39號地と背中合わせに角を接する4-29號地
この區(qū)畫も奧の境界沿いに杉の木が並び、
それを背景にクリの木が踴るように立っています![]()
しかしよく見るとこの區(qū)畫には、
鮮やかに色付く魅力的な低木がたくさんあるのです![]()
南境界付近にはムシカリが
春は白い花火のような花で楽しませてくれるムシカリは
秋になると丸型の葉がえんじ色に染まります。
道路沿いの南側にはコマユミが
コマユミが真っ赤に染まる頃、
同時に付ける小さなオレンジ色の種子がかわいい樹木です![]()
そして地面のあちらこちらにレンゲツツジも
初夏に咲く艶やかな花ばかりが注目されるレンゲツツジですが、
紅葉の色合いもなかなか人を惹き付けるます。
この區(qū)畫にある程度の低木ならば移植も可能なので、
重機で地面ごとザックリいく前に、
建物計畫と同時にチェックしてみてください![]()
※寫真は全て平成24年11月、分譲地內で撮影














