このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!雄大な阿蘇山の麓で田舎暮らし。別荘、定住どちらも楽しめます。
築200年の米蔵で、阿蘇の郷土料理を堪能する ~さー蔵(さくら)~
待ちに待った、お晝休みの12時(shí)になり、早速お店へレッツゴー 分譲地より車で7分。雰囲気のあるお庭で出迎えてくれたのは店長(zhǎng)さん 実はオーナーさんの中でもウワサのイケメン店長(zhǎng)
こちらのお店、駐車場(chǎng)から店內(nèi)まで、とにかく心地よい雰囲気 なんとこのお店、元は農(nóng)作業(yè)用の倉庫(蔵)だったらしく、たまたま倉庫の片付けをしていた奧様が『この空間なんだか落ち著くなあ』と感じたのがきっかけ 思い切って、壁などを張り替え、初めのうちは客間として使用していたが、この雰囲気に魅せられたお客さまたちがリピーターとなり5年前にお店としてオープン致しました 店內(nèi)に入ると直ぐに靴箱??????!?
靴箱は使い古しのタンス
奧の方に案內(nèi)してもらいお目當(dāng)ての『さー蔵御膳』を注文 料理が來る間ちょっと店內(nèi)を捜索させていただきました 店內(nèi)は薪ストーブで暖かい空気に包まれます
2階にはゆっくりと時(shí)間を忘れ語り合う空間 お店の方が言っていましたが、このお店でデートやプロポーズをすると『戀が実る』という言い伝えも飛び交う人気っぷりの様子
1階の奧には個(gè)室もあり、これも他の部屋とは別空間。 床座が苦手な人や、自室の空間でお食事を楽しみたい人にも オススメです
【お手洗いはコチラ?】 この標(biāo)識(shí)のドアを開けると裏庭の中にお手洗いが庭には水基が置いてあり、とってもいい雰囲気 店內(nèi)の撮影會(huì)も終わった頃に続々とおいしそうな料理が出てまいりました。 と、串刺しになった山女を目の前の囲爐裏に?????!? まだピクピク動(dòng)いているじゃないですか
そうこうしている內(nèi)に全ての料理が整いました
【さー蔵御前】 2,940円 ?漬物 ?旬の小鉢 ?たかなめし ?だご汁 ?馬刺し ?山女の塩焼き ?地鶏の炭火焼 ?あか牛の石焼 阿蘇の大自然に育まれた「食」の魅力をいっぺんに堪能できる逸品です。自家製の採れたて野菜や自慢の漬物に、とってもヘルシーなあか牛。どれをとっても絶品です せっかくなんでご飯があたたかいうちに、いただきまーす
我ながらいい食べっぷりでした それから、『コーヒーでもどうですか?』と店長(zhǎng)に誘われて、 何やら外へ????? 実はここ『さー蔵』の敷地內(nèi)には、もう一つ『茶蔵カフェ』という人気のカフェが ここもまた、以前“あそ通信”で紹介されたお店の一つ
自家野菜を使った料理と、バリスタ自慢の香り高いコーヒーを心ゆくまで ~隠れ茶房 茶蔵カフェ~
店長(zhǎng)に誘導(dǎo)されさっそく店內(nèi)へ????。へ?これまた変わった入口で 忍者の隠れ家のような門を抜けると、 そこには、またもや素?cái)长士臻gがありました。
窓を額縁に阿蘇の田園風(fēng)景と外輪山を眺めながらのカウンター席 素?cái)长示吧艘娿堡欷胜?font style="color: #ff9900">「寛ぎの空間」を過ごしていると、コーヒー豆を挽く音が聞こえてきました。慣れた手さばきの店長(zhǎng)
あっ という間に出來上がったのがこちら
『コーヒーに絵が描いてある』 いい歳のおじさん2人でしたが、とてもテンションが上がりました。 これは女性の方に人気が高いはず!! 『店長(zhǎng)絶対女性におモテになるでしょう』と訪ねると 『全然ですよ(笑)』と素?cái)长市︻?br /> この気さくで、謙虛なところも女性に人気が高い理由なんだなあと感心致しました。 しばしの安らぎを終え、仕事に戻ろうと店長(zhǎng)にお禮をと?????あれ?店長(zhǎng)は? いました!!なんと店長(zhǎng)、自ら薪割りをしていました! これまた見事な割りっぷり
やってみますか?と誘われて ????もちろん挑戦
「せりゃ~~~!!!」
「あれ??」 おのが薪に突き刺さっただけで全くセンスなし 結(jié)局店長(zhǎng)が割ってくれました 先輩の無様な姿を楽しそうに大爆笑の谷口君 『じゃあやってみろよ!!(渡辺)』 んっ!???????綺麗に割れてしまいました 先輩に勝って調(diào)子に乗ったガッツポーズ 寫真はカットさせていただきました
谷口君にかっこいい姿を見せられて、先輩の威厳を果たせず、『さー蔵』の2階で心癒されるひとときを過ごしました
おしまい ※上記寫真は一部除き平成22年3月撮影
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
谷口
現(xiàn)地スタッフ谷口です!大阪出身の自然とスポーツ大好き人間です。ブログでは、現(xiàn)地のお役立ち情報(bào)など盛り込んでいきますので、ぜひご覧ください!
古閑
令和4年4月から阿蘇の販売スタッフとして赴任いたしました。 何でもお?dú)葺Xにお尋ねください!
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
阿蘇一の宮リゾート[熊本県]
3-7-4號(hào)地
販売価格:4,480萬円
詳細(xì)はこちら
ASONOHARA7號(hào)地
販売価格:8,180萬円
ASONOHARA25號(hào)地
販売価格:7,980萬円
外輪山を見渡せる高臺(tái)の物件
販売価格:1,032.3萬円
ASONOHARA26號(hào)地
販売価格:7,990萬円
南西間口の敷地
販売価格:1,232萬円
物件情報(bào)はこちら
所在地:熊本県阿蘇市一の宮町宮地6273-49
CS推進(jìn)部 森林住宅地管理運(yùn)営室阿蘇駐在
管理についてのお問い合わせ
WEBでのお問い合わせ?現(xiàn)地見學(xué)予約はこちら
全國の森林住宅地を探す
特集コンテンツ