11月にサクラサク
- 更新日:2011年11月10日
- カテゴリ:周辺情報
那須烏山市の「緑のせせらぎ遊歩郷」があります。

そのコースの「せせらぎ橋」付近の桜が満開だと聞いて、
半信半疑で行ってみると、
右の寫真のように季節(jié)はずれの花を咲かせる桜の木がありました。
しかも三本。
「本當(dāng)に桜?」
まだ疑いつつ近づくと
そこには見慣れたあの花が、

「それは毎年咲くんだよ!」
通りすがりの年配男性に聲を掛けられたので詳しく伺ってみると、
この三本は冬桜(ふゆざくら)と呼ばれるもので、春と晩秋に開花する種類の桜だそうです。
「これでも満開は過ぎているよ。」
どういう基準(zhǔn)で開花するのか?
人騒がせな桜もあるものです。
場所は南那須図書館の駐車場脇の「せせらぎ橋」の近く、
遊歩道と芝生が整備された公園になっています。


小春日和の
秋のひととき、
紅葉狩りと花見を
楽しみながら
ゆっくり散策
してみませんか?
「緑のせせらぎ遊歩郷」の詳細(xì)はこちらをご確認(rèn)下さい。



※寫真は平成23年11月「せせらぎ橋」付近にて撮影、大金臺から約2,7km