美味しいそばを求めて
- 更新日:2020年06月26日
- カテゴリ:周辺情報(bào)
早速ですが、福島県は全國的にも名だたるそばの生産地
ということを知っていましたか?
そば屋さんもいたる所に點(diǎn)在しており、どこか有名なお店がないかと、
ネット情報(bào)を頼りに行くしかありません。
ただ、そういうお店は大抵「美味しい。けど自分の好みと違った」という事が
少なくありませんよね
そこで私は、さまざまな情報(bào)を駆使し、自分が求めているそば屋さんを
探すことに成功しました
その名も「きまぐれそば七」という、
少々変わったネーミングのそば屋さんです。
もしかしたら、きまぐれでそばの量も少なくされてしまうのかと思いながら、
「きまぐれそば七」さんへ向かいました
幹線道路に面していない為、ナビを頼りに車を走らせていると???
ありました!!「きまぐれそば七」です

実は5月に一度來たのですが、コロナの影響で休んでいたらしく、
今日も営業(yè)しているか不安でしたが、見事に営業(yè)中の札が掛かっていました
早速、店の中に入ると、小上がりの和室にテーブルが4つあり、
出川哲郎さんの「やばいよ やばいよ」色紙が飾ってありました。

おしながきを見ると、「ざるそば」と「ぶっかけそば」の2品のみ???
こだわりを感じます。
そばの量も解らなかったですが、ここは思い切って
「ぶっかけそば」の大盛りをいただくことにしました

待つこと約8分、ついに運(yùn)ばれてきました???
苦節(jié)48日、やっと出會(huì)うことができました

(何れも令和2年6月撮影)
そばの上には、かつお節(jié)、辛みダイコン、カイワレ大根がのっています。
寫真左にあるツユをぶっかけて食べます。
麺の太さも不規(guī)則で、これがまた良い感じです。
一口食べた感想は??あえて言わないでおきます。食べてほしいから
あとは皆さんが、直接行って食べてみてください
「きまぐれそば七」の店主さんは、あまり宣伝はしたくないと、
今回のブログには難色を示しておりましたが、
拝み倒して何とか許可をいただきました。
ただネットにはたくさん出てきます
豬苗代ヒルズから、約14kmです










