桜もいろいろ
- 更新日:2019年04月25日
- カテゴリ:周辺情報


福島県は南北及び東西に広いため、桜の季節が長く続きます。3月末から始まり、5月の中頃まで楽しむことができます。
豬苗代ヒルズ周辺でも、會津若松の鶴ヶ城はすでに見ごろを過ぎ、喜多方市の日中線跡のシダレザクラが満開となっていました。先日の休みを利用して見に行ってきました。






片道約3㎞にわたるシダレザクラ並木を散策しましたが、途中にはSL広場もあり、遠くに見える磐梯山や飯豊連峰の景色を眺めながら、汗ばむ陽気の中リフレッシュすることができました。
また途中では、散策されているオーナー様にもばったりとお會いしました。

豬苗代町では一番の桜の名所でもある観音寺川の桜も23日に開花しましたので、ゴールデンウィークの期間中は見頃となり、たくさんの人で賑わうでしょう。


なお、前回ご紹介したスカイラインですが、ゴールドラインとレイクラインは4月18日より開通しております。また磐梯吾妻スカイラインは4月22日に吾妻山の警戒レベルが1に引き下げられましたので、除雪作業も始まっており5月31日から再開通の予定となりました。
桜の季節から新緑の季節へと移っていきますが、暖かい陽気に誘われて弊社分譲地「豬苗代ヒルズ」へもお越しいただければと思います。
寫真は平成31年4月撮影
現地より日中線のシダレザクラまでは約27㎞
観音寺川までは約9.6㎞