會津坂下町の初市 大俵引き
- 更新日:2015年01月30日
- カテゴリ:周辺情報
皆様こんにちは! ワクワク探検隊です! 大寒を迎えた季節となっていますが、いかがお過ごしでしょうか?
先日の1月14日、會津坂下町において大俵を引き合い、五穀豊穣を願う祭りが行われるという事で見學に行ってきました
■全國から集まった下帯一本の男衆が、もうじき大俵を引き合う會場へと向かう
所です 見ているだけでも寒そうです
さあ 出発です
■いよいよ大俵引きが始まりました 東方が勝つとその年の米の値段があがり、
西方が勝つと豊作になると言われています
■勝負はいかに! 今年は東方が勝ちました
皆様寒い中本當にお疲れ様でした。
■その後に恒例の福豆俵まきが行われ、365個もの福豆俵がまかれました。
この福豆俵を拾うと1年間福が授かると言われています
■もちろん ワクワク探検隊もゲット! ■幣束(へいそく)も頂きました。
福豆俵をゲットして今年も幸先の良いスタートワクワク探検隊は、出店でお腹を満たし、帰路へと向かいました
※分譲地より約24km
【寫真?編集 wakuwaku】