スタッフもはまる北東北 <小繋駅> こつなぎえき
- 更新日:2010年12月04日
- カテゴリ:周辺情報
『小繋駅』はいわて銀河鉄道の二戸駅から盛岡方面へ向かって三つ目の駅です
。
開業は明治44年9月21日という歴史のある古い駅です
この映畫は東京國際映畫祭にも出品されました
旅人達が自分の悩みや悲しみ喜びを書き綴った「命のノート」とそれにいつ読まれるかもしれない勵ましの返事を書き続けるひとりの女性の物語???
『小繋駅』は現在無人駅、駅と呼ぶにはあまりにも小さくひっそりとしたスペースです
「待合室」は綺麗に清掃され、木製の可愛い椅子に丁寧に座布団が備えられてあります
「命のノート」を開いてみます
「皆いろいろ悩みを持って生きているんだなぁ~」としみじみと読みふけるうちにあっという間に時間が過ぎて行きます
「よし!書くぞ!」とペンを握りますが??????
「あれっ!
「最近少し太ってきた事???最近少し抜け毛が気になる事???空腹に弱い事???高い所が苦手な事???んん~ん」
書く內容がありません、くだらならい悩みしか私には無かった
私はペンを置き「人生は素晴らしい!」
と一人納得して『小繋駅』を後にするのでした 。
※掲載の寫真は全て平成22年11月撮影
~ITO~
~ITO~














