このリゾートのメニューを見る
全區(qū)畫溫泉付!雄大な阿蘇山の麓で田舎暮らし。別荘、定住どちらも楽しめます。
南阿蘇(南郷谷)へ少し探検
世界で有名なカルデラ(周囲約100km)に囲まれた阿蘇は阿蘇五岳を ほぼ中心に北側(cè)エリア(阿蘇谷)と南側(cè)エリア(南郷谷)に分かれています。 日頃、仕事やプライベートで遊ぶのは北側(cè)エリアですが、少し探検を兼ねて 南阿蘇に行きました。 すると靜かに佇む山寺を発見。
お寺の名前は「含蔵寺」創(chuàng)建は鎌倉(cāng)時(shí)代となっていました。 観光的な神社仏閣と全く違い靜かな所で訪れている人の姿は見當(dāng)たり ません。周囲には住宅地などがあり地元の人たちが集う中心的な場(chǎng)所 なのでしょうか。 山門をくぐると一瞬にして空気の流れが変わり厳かな雰囲気が漂って います。
穏やかな風(fēng)が通りすぎるとほのかな甘い香りがしてきました。 近くの大樹を仰ぎ見ると金木犀?でも花をよく見ると黃色ではなく 白い花をつけていました。
案內(nèi)板に「木犀」となっていました。樹齢は約800年。 南郷谷の人々を見守ってきたのでしょうか。
少し庭內(nèi)を散歩し、近くの「白川水源」に向かいました。
20數(shù)年ぶりに訪れる場(chǎng)所です。以前と違い観光で訪れる海外の方を 多く見かけます。
(ミネラルウォーターが湧き出る水源)
さて、帰ろうと思っていたところ、観光バスの軍団が列をなし目の前 を通り過ぎました。 どこへ行くのか?俵山経由で熊本空港へ行くのかな? でも時(shí)間的に考えても?????。 気になるので後ろを約15分程ついて行くと。 自稱、浦島太郎。知らなかった施設(shè)に到著。 20數(shù)年も経てば新しい施設(shè)が出來ていて當(dāng)たり前。 「道の駅?あそ望の郷くぎの」、特産物販売、レストラン、 ドッグランなどがありました。 ここから見る阿蘇山も素晴らしい景色です。
(南側(cè)エリア あそ望の郷くぎのより) (北側(cè)エリア 城山展望臺(tái)より)
でも、ふっと頭の中をある事がよぎりました。 阿蘇にも富士山論爭(zhēng)があるのかと?どちらの阿蘇山が素晴らしいかと いった事です。 皆さんはどちらの阿蘇山がお好みですか??????。 歴史のある國(guó)の特徴でしょうか。 隣県の鹿児島県?宮崎県では天孫降臨?高千穂論爭(zhēng)。 近畿と九州では邪馬臺(tái)國(guó)論爭(zhēng)など色々とありますね。 熊本?阿蘇にいる間はガイドブックなどに掲載がされていない場(chǎng)所を 探検し、楽しみたいと思います。
(上記、寫真は全て10月撮影) ※含蔵寺まで 約26.2Km?車で約38分 ※白川水源まで 約28.9km?車で約43分 ※道の駅 あそ望の郷くぎのまで 約28km ?車で約40分 ※城山展望臺(tái)まで 約10.7km?車で約17分
次の便りへ
前の便りへ
一覧へ戻る
過去の便り
カテゴリ
擔(dān)當(dāng)スタッフ紹介
谷口
現(xiàn)地スタッフ谷口です!大阪出身の自然とスポーツ大好き人間です。ブログでは、現(xiàn)地のお役立ち情報(bào)など盛り込んでいきますので、ぜひご覧ください!
古閑
令和4年4月から阿蘇の販売スタッフとして赴任いたしました。 何でもお?dú)葺Xにお尋ねください!
ピックアップした分譲土地物件?分譲物件?仲介物件を?qū)懻妞鋮^(qū)畫図などを使いご紹介しています。別荘や移住利用などのライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプの物件をご用意しています。
阿蘇一の宮リゾート[熊本県]
ASONOHARA25號(hào)地
販売価格:7,980萬円
詳細(xì)はこちら
ASONOHARA26號(hào)地
販売価格:7,990萬円
3-7-4號(hào)地
販売価格:4,480萬円
ASONOHARA7號(hào)地
販売価格:8,180萬円
2-9-3號(hào)地
販売価格:5,480萬円
外輪山を見渡せる高臺(tái)の物件
販売価格:1,032.3萬円
物件情報(bào)はこちら
所在地:熊本県阿蘇市一の宮町宮地6273-49
CS推進(jìn)部 森林住宅地管理運(yùn)営室阿蘇駐在
管理についてのお問い合わせ
WEBでのお問い合わせ?現(xiàn)地見學(xué)予約はこちら
全國(guó)の森林住宅地を探す
特集コンテンツ