國造神社(こくぞうじんじゃ)參拝
- 更新日:2024年09月10日
- カテゴリ:周辺情報
9月1日(日)に阿蘇市 國造神社へ參拝に行ってきました。
日曜日とあって多くの參拝者が來ていました。


鳥居をくぐって、拝殿に向かって參道を進んで行きました。

參道を進んで行くと、階段の上に拝殿が見えてきました???



拝殿にて參拝
お賽銭を(賽銭箱に)入れて、“二禮”?“二拍”?“一禮” の後に鈴を鳴ら
して “感謝の祈り“???


拝殿の橫には “手野のスギ” というスギの巨木が祭られていました。
推定樹齢が1,000年から2,000年ともいわれていた杉が、臺風の被害を
受けて折損したのちに屋根をかけて祭られているとの事でした。



參拝後に境內(nèi)を巡ったあと御朱印をいただきまして、國造神社を後に
しました。
國造神社:熊本県阿蘇市一の宮町手野2110
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートより 約8.6km
(車で約14分)
撮影は全て2024年9月1日