地域力
- 更新日:2009年06月19日
- カテゴリ:周辺情報
6月ともなりますと、テレビに映し出される天気図には、「梅雨前線」が書き込まれております。
その絵柄は、運動會で校庭へ飾られる萬國旗のようにも見えなくもありません。2度3度と運動會の順延を余儀なくされる子供たちの思いとは裏腹に、とても賑やかです。雲ひとつ無い晴天の天気図は、記號も気圧線も少ないわけでして、実にシンプル???。
遠く関東に梅雨前線が見え隠れ???。上がったり下がったり、右に寄ったり左に寄ったりしております。記號と線で一杯になった天気図を観ておりますと、もうじき入梅だなぁ、なんて感じるわけですが、ちょうどその頃、毎年蔵王町遠刈田溫泉では大きなお祭りがあるのです。
それは“大道蕓フェスティバルin遠刈田”と名付けられ、今年で13回目になる大道蕓人さんが集うイベントです。土曜日の夕方から始まる宵まつり、日曜日の本まつりと、全國から様々な技を持った腕自慢、技自慢の大道蕓人さんが出演されています。

▲平成21年6月7日撮影
フェスティバルのフィナーレは、サンバチームのパレード。激しいサンバのリズムが街中に響き渡り、私の中に流れる南米の魂が、熱く騒ぎ出すのです!!???って日本人ですが、そう言いたくなるくらい、気持ちも高揚してまいります!
この13回目となりました“大道蕓フェスティバルin遠刈田”。起源は、整備され綺麗になった溫泉街の歩道を沢山の方々に観ていただこうという思いから始まったとか。そして今では、観客動員數を1萬5千人を數えるほどの大きなお祭りとなっています。
魅力ある地域作りを続けている遠刈田溫泉。元気で活気ある町を支えているのは、熱い人々が繋ぐ地域力ですね。ロイヤルシティ宮城蔵王リゾートは、その町にあります。
ちなみに???私の中で騒ぎ出しているのは『南米の魂』ではなく『脂肪の塊』でしたでしょうか???。









