【あそ通信】 特集 阿蘇駅周辺散策②
- 更新日:2021年01月26日
- カテゴリ:周辺情報
あその旅 特集 阿蘇駅周辺散策②
地元で愛される洋菓子店 阿蘇にちなんだ商品も
阿蘇駅から歩いて約5分の洋菓子店『菓心なかむら』も外せないスポットです。
創業60年を超える老舗で、地元の人たちが入れ替わり立ち替わり訪れる人気店。
「阿蘇の食材にこだわった菓子作りをしています」と三代目の中村浩さん。
卵は波野で平飼いされたもの、牛乳は近所の搾りたてを、イチゴや栗は阿蘇産の採れたてを使用。
店內では生菓子と焼き菓子、冷菓を購入できます。
ラインナップは季節で変動しますが、生菓子、焼き菓子がそれぞれ約20種、
冷菓はアイスキャンディーやシューアイスがそろいます
阿蘇の地名や行事にちなんだネーミングの菓子も多く発売しており、いずれもユニーク!
阿蘇の秋の花?ヒゴタイをイメージしたブルーベリージャムが入った焼き菓子「ひごたい」、こんもりとしたなだらかな稜線の往生岳の舊名を冠したシュークリーム「玉岳シュー」…。
由來を知るといっそうおいしく感じられそうです。
中でも人気なのが「中岳ショコラ」「湯だまりプリン」「火文字焼き」の3つ。
どれもホットコーヒーとよく合うので、自宅でゆっくりと味わってみませんか?
中岳火口が由來の「湯だまりプリン」は200円。
材料は牛乳、卵、きび砂糖のみで、
素材のおいしさをストレートに味わえます
「阿蘇の火文字焼」(160円)は野焼き後の草原から著想。
餅と粒あんをブッセでサンドしています。皇室のお土産にも選ばれたとか
驚く仕掛けの「中岳ショコラ」(210円)。
電子レンジで溫めるとフォンダンショコラの中心から
トロトロのチョコと餅が〝噴火?
冬から春先はイチゴ、夏はブルーベリーやブドウ、
秋は栗の生菓子が並びます。
記念日のホールケーキやキャラクターケーキも注文可
(information)
菓心なかむら /2020年10月撮影
熊本県阿蘇市黒川1490-2
☎︎0967-34-0321
http://www.aso.ne.jp/~nakamura/
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約4?5km、車で約7分
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自然に囲まれたスローライフや別荘?田舎暮らし?溫泉付きの暮らしや移住?定住にご興味のある方は、是非、ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートまでお気軽にお問い合わせくださいませ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆