【あそ通信】 はる工房
- 更新日:2020年12月22日
- カテゴリ:周辺情報
あその逸品 はる工房
親子で手作りする人気惣菜 三代受け継ぐ〝母の味?
つやつやとしたおはぎ、ふっくらと炊き上がった赤飯、白砂糖をまぶしたかための米粉ドーナツ…。
阿蘇の道の駅や直売所で人気の加工品を作る『はる工房』。
阿蘇市波野の市原春美さんと、娘の涼子さんで営む加工所です。
今から20年ほど前、春美さんの母?民子さんが『すずめや生産加工販売所』の屋號で立ち上げたのが始まりで、6年前に『はる工房』と名を変えてからは春美さんが代表を務(wù)めています。
「おはぎと赤飯、米粉ドーナツは母の代から作っています」と春美さん。
中でもおはぎは10時間かけて仕上げるあんこの味が評判です。
ふっくらもちもちの赤飯
ほか、あか牛の天ぷらを具にした「あか牛の天むす」、海苔やコーンで愛らしいヒヨコを描いたクリームチーズ入りの「かぼちゃコロッケ」など、毎日15種類を手作りしているそうです。
手先が器用な涼子さん作の「みたらし団子」はネコやイヌをかたどった白玉が何ともキュート!

「みたらし団子」は150円。
加工品は『道の駅?波野 神楽苑』『道の駅 阿蘇』
『四季彩いちのみや』で購入できます
「今後も少しずつラインナップを増やしていきたい」と春美さんと涼子さんは顔を見合わせてにっこり。
自慢のあんこを使ったどら焼きや、民子さん直伝のキャベツの漬物でご飯を巻いたおにぎりなど、商品化間近のものもあるとか。
『はる工房』の今後が楽しみです。

春美さん(右)と涼子さん(左)。
涼子さんはネイリストを目指して勉強(qiáng)しながら、工房を手伝っています
(データ)
はる工房/2020年10月撮影
熊本県阿蘇市波野
☎︎0967-24-2575
アクセス
ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートから約15?2km、車で約24分
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自然に囲まれたスローライフや別荘?田舎暮らし?溫泉付きの暮らしや移住?定住にご興味のある方は、是非、ロイヤルシティ阿蘇一の宮リゾートまでお?dú)葺Xにお問い合わせくださいませ![]()
![]()
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


















